ひきこもり生存戦略

ひきこもりなど、生きづらさを抱える人であっても、生き残れる方法を模索するブログ

ブログの「About」や小さな記事について

About https://didhe.github.io/hatfree/about.html このブログは、主に、あるマイケルによって維持されている。(役者注:綴りからすると男性名であり、ブログ主は男性のようだ)無理のない努力によっておそらく苗字を明らかにできるだろうが、もはやそれに…

だけど何人かは反対の側にいる

だけど何人かは反対の側にいる https://didhe.github.io/hatfree/posts/2013-12-17-but-some-of-them-are-on-opposite-sides.html 2013年12月17日投稿 なぜ善が報いられるべきであり、なぜ悪が罰を受けるべきなのかを、そしてなぜそれが逆ではないのか(ある…

そのやり方じゃない

https://didhe.github.io/hatfree/posts/2014-01-09-this-is-not-the-way.html 上記URLの翻訳 そのやり方じゃない 2014年1月9日投稿 自分自身について知ることは、その人の自己についての知識を持つことである。 この説明は少し、それ自身でそれ自身を説明…

園からさまよう

僕はこの翻訳で筆者がいう、変化についての筆者の考えには賛同できない。これに関しては正反対の心性を持つと思う。2013年の11月に高校三年生である筆者は、秋学期が新年度だと考えると、2024年4月現在は、30歳目前ということだろうか。面白い心性と思考回路…

英雄を必要とする土地は不幸である

https://didhe.github.io/hatfree/posts/2013-09-20-ungluecklich-das-land-das-helden-noetig-hat.html 上記URLの記事の翻訳。 翻訳者である僕は、この記事ではじめて、このブログの存在を知った。 ブレヒトの戯曲の言葉であるこの記事のタイトルを検索して…

どこかから、だれかからの助言

https://didhe.github.io/hatfree/posts/2013-11-02-advice-from-somewhere-someone.html 上記URLの翻訳。 どこかから、だれかからの助言 2013年11月2日 私は、助言してもらえるとは、習慣的には、考えていない。 何が善で正義かについての言明として、助言…

天使は存在しますか?(あずきあず生誕祭感想)

天使は存在しますか? 今、目の前にいます。 あずきあず生誕祭の端的な感想はこれです。 (これで感想終了してもよいのですが、もう少し書きます。 ネットに公開するので、自分以外の人についてどこまで書いてよいのかわからないところがあれば、ぼかしたり…

同じくらいの重要さを持つ

https://didhe.github.io/hatfree/posts/2013-10-04-it-matters-just-as-much.html 上記URLの翻訳。以前冒頭の訳を投稿したことがある。 この世界における永遠の不在は、少なくとも、議論するのが難しい。 反例が存在しない。 この宇宙そのものは、この観念…

「チェスタトンのフェンス」の出典であるエッセイ「家庭生活から離れて」の翻訳

「チェスタトンのフェンス」、インターネットで遭遇したことのある言葉だが、「なぜそのフェンスが建てられたかわかるまでは、そのフェンスを撤去するべきではない」の出典となるエッセイを翻訳してみました。 意訳的なところも多いと思います。記憶が確かな…

ウィリアムジェイムズ「道徳哲学者と道徳生活」

アーシュラ・K・ル・グウィンの「オメラスから歩み去る人々」において、言及されていた文章、ウィリアム・ジェイムズの「道徳哲学者と道徳生活」の、「オメラス」にて言及されている部分の抜粋訳。 訳者の力不足により意味が取れていない箇所があると思いま…

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」宗教的な感想

「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」について。あまり、ネットの書評では書かれていない観点からの感想を書きたい。SFが好きな人と宗教に興味がある人は、もしかしたらあんまりかぶらないかもしれない。だが、僕はSFが好きだし、宗教も好きだ。ネタばれ…

学歴の暴力セカンドワンマンライブの感想

記憶が消えないうちに、学歴の暴力セカンドワンマンライブの感想を書きたい。(注:あまりにも色々ありすぎて、10月にこの文章を推敲している。すでに記憶は摩耗しつつあり、自分の感想の方が割合が高くなっているでしょう)帰ってきた後にコロナになってし…

文学部生のための進路相談

文学部に行きたいなあとか、入ったけれどこれからどうしようかなぁとか、就活どうしようかなぁ、という人向けに、無責任におしゃべりする手紙みたいなものを書いてみる。 これが誰かの役に立つといいなと思う。誰の役にも立たないかもしれない。 文学部に行…

同じくらい重要だ

It matters just as much — The Cat in no Hat 上記エントリの冒頭訳。なんの推敲もしていないし、たぶん誤訳もある。勢いにまかせて書いた。自分でも意味のわからない箇所もある。また時間を見つけて直します。 Please please contact me if the aunther re…

あずきあずの魅力

https://www.youtube.com/watch?v=4kscV-_W2Gc まずは諸君、この動画を見てくれ。この動画をどう思う? この動画の冒頭にある、あずきあずの絵日記のメイキング動画、ちょっとかわいすぎんか?大丈夫? 無料で流していいの?「しゃーぺん」「めがな゛ーん、…

Christy Anne Jones

Christy Anne Jones という人がいて、この人の動画が好きだ。 小鳥遊るいさんというアイドルさんの配信を聞いていて、三重県で「とっしゃ」という方言があるらしいが意味がわからないという話が出た。 気になる。 グーグルで検索して、少しヒットするが、こ…

知性、崩壊、計名さや香

didhe.github.io/hatfree/ 好きな文章、にじみでる知性がすばらしい。 犬養毅とアンティステネスが、どちらも犬に関係した名前だと知っている英語話者がいったい現在、世界で何人いるんだろう。 知性を感じる文章に、僕はノックアウトされやすいみたいだ。 …

「性的なまなざしを持つということは、相手の中になんらかの奪うべき価値があるという錯覚を持つものの視線であって、しかもそれは、自分の中に何か埋めるべき欠乏があるという錯覚と表裏一体である」

全てが終わり果てていくのを感じる。だけど。どんなことをやっても結局死ぬのだというのは、少し気が楽になる。好きな女の子に好きだと言って人間関係が滅茶苦茶になっても、最後は死ぬんだから大丈夫だよ。たとえ全てがいつか失われるとしても、何もかもが…

思い出と助言

フィッツジェラルドの崩壊というエッセイがある。 原題はクラックアップ(The Crack-Up)。 パキンといく、ぽっきりと折れる、みたいな意味合いの言葉だ。 現在、ぼくの私生活は崩壊している。 ストレスに負けて買った読めていない本たち。乱雑な机。浸食し…

エスキモー戦争の前夜

ナインストーリーズで一番好きな話は、テディだった。 今読んだら、違う感想かもしれない。 もしかしたら、今は、エスキモー戦争の前夜が一番好きな話かもしれない。 僕が読んだときは、エリックはもっと「いいやつ」な感じだったが、この映像だと、エリック…

サンダルテレフォンの「かくれんぼ」良い! 勇者刑に処す、面白い!

サンダルテレフォンの「かくれんぼ」、はじめて聞いたのだけど、これはかなり良い曲なのでは! ぼくの中では、「コーリング」がナンバーワンなのだけど、これはナンバーツーくらいにまで良い曲だと思いますね。なんていうか、詞も良いよね……。 もはや公開停…

SOLの英莉さんについて

https://www.youtube.com/watch?v=4BS09R_bvzcこの動画の8分くらいをご覧あれ。「よいお年を゛ぉ!!」と低い声で叫ぶ女の子が最高に魅力的だと感じないだろうか?背が高い、体格が良い、声が低い、ぐさぐさと僕の性癖に刺さる。この瞬間の映像を数回くらい…

サンダルテレフォン概論

たぶん野音が終わったあと、いったいこの素敵なグループは何なんだろう?という方が殺到するという未来視を得たので、初学者向けに軽くリンクをまとめてみました。これできっとダルフォンにわか有識者になれるよ……。 文章インタビューマストリードです。イン…

アーナパーナサティインストラクション

www.youtube.com 自分用のメモとして。アーナパーナサティはいろんな人が説明してますが、今のところ、動画だと自分はこれが一番しっくりくるかな。

君はサンダルテレフォンを知っているか?

昔好きだった女の子と顔が似ているという最低な理由で顔ファンなんですが、藤井エリカさん、好きです。 サンダルテレフォン「Shape the Future」Recording Making Moviehttps://www.youtube.com/watch?v=IxKCR3mAFTY&feature=youtu.be藤井さん、この動画見る…

手動瞑想の利点

僕は、手動瞑想とアーナパーナサティの二つを使って、瞑想実践をしていますが、手動瞑想の利点をお伝えしたいと思います。 1.眠くならないこれはかなり大きいです。同じ体調であれば、手動瞑想は明らかに呼吸瞑想よりも眠くならない。手を動かしているから…

君はサンダルテレフォンを知っているか?

昔好きだった女の子と顔が似ているという最低な理由で顔ファンなんですが、藤井エリカさん、好きです。 サンダルテレフォン「Shape the Future」Recording Making Moviehttps://www.youtube.com/watch?v=IxKCR3mAFTY&feature=youtu.be藤井さん、この動画見る…

著作権切れ

著作権切れの作家は、日本のネットでも私訳を散見することがある。ジョージ・オーウェルなどはけっこう見る。 以下のサイトは、けっこういろいろな人の文章が載っていて面白い。 シャブナム・ナディヤ / なぜわたしは無神論者でいるのか すでに終了してしま…

シュエウーミン瞑想センター

somjapan.blogspot.com シュエウーミン瞑想センターというのは聞いたことがなかったが、「自由への旅」の著者である、ウ・ジョーティカ師がいたことがある瞑想センターらしい。 ミャンマーの瞑想センターの情報が網羅的に書いてあって、非常に参考になる。 …

経過報告

手動瞑想を三十三日連続実践できた。十分から十一分。短い時間だが継続が大事だ。 断酒は16日、禁欲は8日目に入った。数を数えるのではなく、ただ淡々とやっていきたい。瞑想する時間をもっと伸ばしていければいいな、と思う。